RELATED SERVICE
潤滑油(オイル)・グリースが正常に機能していることを管理しトラブルを未然に防ぐ、機械設備の予防保全のための潤滑管理サービスです。
弊社では、シマルーベ、パーマ、パルサールブといった電源を必要とせず、かつ保全課、設備課などのご担当者様でも設置がそこまで難しくない簡易型自動給油機の提案販売を行っております。今後の人口減少社会に向けて自動給油機の販売量は年々増加してきており、その重要性が増しているとともにメーカー、給油機の種類もますます増えてきております。自動給油化で給油作業の負荷を軽減して、機械に愛を届けましょう。

機械設備のトラブル発生時や、オイル交換コストが高くなるタンク油量の多い機械設備の場合に、オイル・グリースをサンプリングしていただいたのち外部分析機関に依頼してオイル・グリースの状態分析を行い、今後のトラブル回避、およびオイル交換の要否判断の材料として、定期的な傾向分析の提案も行っております。
オイル・グリースの分析結果から機械設備の状態監視を行うことで、予防保全に大きく寄与できるサービスとなっております。
機械設備のトラブル発生時や、オイル交換オイル分析結果が悪かった場合にオイル交換が必要になった際には、200L前後の小さなタンクのオイル交換であれば自社で、それ以上の大きいタンクの場合はオイル交換専門の業者と提携することによって早いタイミングでのオイル交換対応が可能です。また、オイル交換のみならず、水溶性切削油のクーラントタンク交換作業も承っております。
対応不可能なケースもございますので、必要に応じてご相談いただければ幸いです。

REASON

100社余の潤滑油メーカーの約10,000種類の製品を取り扱い。過去の実績から機械やトラブル症状に最適な潤滑剤を提案。

170種類もの潤滑油(オイル)・グリースの少量ロット販売。すぐに使えるジャバラ充填グリースを各種サイズご用意。詰替も承ります。

潤滑油の販売だけでなく、「自動給油・分析・交換」まで。 潤滑油に関する付帯業務もおまかせください。